11月1日~11月30日
「大矢良治展とグループ展」
絵画、陶芸など幅広い分野で文化振興に貢献している大矢氏を中心としたグループ展。 大矢氏の作品はダイナミックかつ華のある筆遣いが見るものの心を奪う絵画、陶芸品は重厚な風合いを醸し出す。自然豊かな地で創作された温かみと、それぞれの作品が魅せる優美さに触れてみて下さい。
12月1日~12月31日
「辻本光男 写真展」開催
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月1日~11月30日
「大矢良治展とグループ展」
絵画、陶芸など幅広い分野で文化振興に貢献している大矢氏を中心としたグループ展。 大矢氏の作品はダイナミックかつ華のある筆遣いが見るものの心を奪う絵画、陶芸品は重厚な風合いを醸し出す。自然豊かな地で創作された温かみと、それぞれの作品が魅せる優美さに触れてみて下さい。
12月1日~12月31日
「辻本光男 写真展」開催
湖彩倶楽部 びわ湖検定への道 Vol.4 | 浅井家ゆかりの竹生島と長浜・湖北の文化を巡る |
![]() |
浅井氏ゆかりのパワースポット竹生島を始め、長浜・湖北には古い歴史スポットがたくさんあります。京極氏ゆかりの寺院や、資料館を巡り、滋賀の文化の歴史をたどりましょう。また、びわ湖検定スタンプラリースポットでもありますので、楽しく学びながらスタンプを集めましょう。
11月11日(金) 定員10名 |
![]() |
【行程】 09:15 ホテル集合 09:40 今津港出発→竹生島へ 10:50 竹生島→長浜へ横断 12:00 清滝寺徳源院 京極家ゆかりのお寺を見学します 13:00 醒井宿資料館 スタンプラリーポイント 13:10 青岸寺 枯山水庭園を見ながら昼食を頂きます 15:00 国友鉄砲の里資料館 道の駅 あじかまの里経由 16:00 今津サンブリッジホテル着 |
湖彩倶楽部は、地域の方々が気軽にホテルを利用できる機会を設けようと、スタッフと共に集い愛する高島・滋賀を学べるサークルとして立ちあげました。様々なサークルの中で、びわ湖検定を目指そうというサークルが「びわ湖検定への道」となります。平成24年1月29日に開催されるびわ湖検定に湖西で初となる検定会場として会場提供をさせて頂き、皆さんと共に検定受験を目指していきます。今回はスタンプラリースポットを訪問します。どうぞお気軽にご参加下さい。
![]() |
エコキャップ回収 西浅井中学校の皆さんに感謝 長浜市立西浅井中学校生徒会の皆さんから約3万8000個のキャップを回収して頂き、今津サンブリッジホテルに託して頂きました。一人でも多くの子供たちの命を救いたいという生徒の皆さんの思いに感謝感謝です。 |
生徒会長田中さんとホテルスタッフ西浅井中学校にて | 支配人 |
![]() |
![]() |
10月1日~10月31日
比良山系の麓に窯を構え、国内外で幅広く活躍される木村隆氏の作品を展示・販売。焼締刷毛目茶陶をはじめとする数々の器が、日本の四季と生活シーンに溶け込む風合いを醸し出します。
【プロフィール】 |
|
11月1日~11月30日「大矢良治展」開催 |