2012年 5月
「湖国の豊かな自然と文化~湖国四季祭~」
(出展者:大津市・谷繁幸俊)
湖国・近江の豊かな自然風土と文化を仕事の傍らに撮り綴った作品の数々。四季折々の魅力が色鮮やかに映し出された力作が並びます。
【開催期間・時間】
2012年6月1日~6月30日 毎日午前7時~午後9時(最終日のみ午後12時まで)※入場無料
■次月7/1~7/31 「木村輝子写真展」開催
「人と環境にやさしいホテルをめざして」
地域への環境貢献活動の一環として、年4回びわ湖岸の清掃を行っております。
今回は、5月21日にお花見やGWでたくさんの方が訪れたマキノ町にある海津大崎湖岸にて清掃活動を行いました。
少しづつではありますが、訪れる皆さんのマナーも良くなりゴミが減っているように感じました。うれしいことですね!
何と・・・
びわ湖放送で人気者の野洲のおっさんが激励に駆けつけてくれて、我々と一緒に清掃活動に参加をしてくれたのです。
スタッフも励みにもなり、これからもびわ湖環境の維持に微力ながら貢献していこうと誓いました。
今津サンブリッジホテルでは、ホテルご利用のお客様や地域の皆様と共に、エコキャップ回収運動を推進しています。回収したエコキャップは「NPO法人エコキャップ推進委員会」を通じ、その売上金を「NPO法人世界の子どもにワクチンを日本委員会(JCV)」に寄付し、途上国の子ども達へワクチンを届ける活動を支援しています。
5月 エコキャップ協力パートナーのご紹介
~ 地域の皆様と共に ~ 人と環境にやさしい ホテルを目指して 『エコキャップ運動』
『共同組合今津ショッピングセンターリプル』様にご協力いただいております
皆様にご協力いただき、集まったボトルキャップを 毎月発送しています。
今回は、料飲課レストラン部門が担当しました。1箱約2,400個入、エコキャプ回収専用リサイクル袋が14袋分集まり、約33,000個無事発送しました。
平成24年5月10日(木)
高島市マキノ町沢にございます『地域密着型小規模特別擁護老人ホームさわの風』様へ慰問活動を行いました。
国内クレジット制度による二酸化炭素排出削減に取り組み、環境対策で得た収入により、ホテルにお越しいただけない入所者様へ、これまで高島を育んでいただいた事への感謝の気持ちを込め、ホテルにお越しいただくのと同様に、高島の地産食材をふんだんに取り入れた会席料理を調理しホテルのお皿をご用意し、ホテルスタッフおもてなしサービスを楽しんで頂きました。
食後には、母の日、父の日を前に、我々スタッフと入所者皆様の共同で「手作りカーネーション花壇」を楽しくふれあいながら完成し、慰問の記念として花壇をお贈りさせていただきました。さわの風入所の皆さん、ご家族の皆さん、沢地区地域の皆さん、職員の皆さんと交流ができ、我々の目指す地域コミュニティーホテルとして意義のある活動が従業員と共に行えました。